木酢(もくさく)液の活用方法
1.お風呂のお湯がまろやかになり、お肌がしっとりします。
10〜50ccを匂いが気にならない程度にまぜて使用する。
2.木酢液には殺菌効果があります。なおかつ酸性ですので、お肌をきれいにします。
洗顔時などには洗面器の水(お湯)に数滴まぜて使用する。
3.木酢液の殺菌効果は、うがいにも利用できます。
コップ1杯の水に1〜2滴をまぜて使用する。
4.水虫には、少し薄めた木酢液を洗面器などに入れて患部を浸します。
50〜100倍にうすめて使用する。
5.生ゴミは、匂わず荒らされません。
6.ペットのフン害防止にも役立ちます。
いつも糞されているところに木酢液をスポンジにしみ込ませて設置する。
木酢液の主成分
酢酸、エステル、アルデビド、ケトン、炭化水素etc